2012年5月8日火曜日

ビリーズブートキャンプ と 極真会館 きついのはどっちですか? なんかビリーズブートキャンプは...

ビリーズブートキャンプ



極真会館

きついのはどっちですか?

なんかビリーズブートキャンプはすごいきついって聞いたので







ビリーは応用編がキツすぎますね。



基本編と腹筋編はやっているうちに慣れてきます。








ビリーは経験があります。

一番キツイと感じたのは、ビリーズブートキャンプの「脂肪燃焼プログラム」で次が「応用プログラム」、その次が「基本プログラム」でした。ちなみに時間は1時間弱です

(「腹筋プログラム」と「最終プログラムは」30分です。また「脂肪燃焼プログラム」は別売りです。TAEBOではありません。念のため。)

最初から最後まで休み無しで動くのでDVDに出ているメンバーに合わせて動けるようになるには2ヶ月位かかりました。

1人でやらなければならないので、自分に厳しくしないといけないですね。



極真はやっていませんが、稽古を見たことならあります。

それと比較すると、

突き蹴りのバリエーションはビリーよりも多いし、筋トレもするので同じ時間ならば同程度以上の負荷はあると思います。

しかし、実際は2時間近く稽古をしていましたし(支部やクラスによってちがうかもしれませんが・・)、それに「痛さ」に耐えなければいけない分、極真のほうがキツイような気がします。







極真やってる者です^^



ビリーもきついですけど

私的には極真の方が断然きつい気がします。



極真空手は筋トレ、基本稽古、移動稽古、型、組み手・・・など

色んな事をするからでしょうか^^



ちなみに極真の組み手は寸止めではなく

実際に相手に蹴り・突きを入れますし、入れられます^^



私は空手の補強としてビリーを毎日やってます

0 件のコメント:

コメントを投稿