ビリーズブートキャンプを始めて10日たちました。・・・・が、体重やウエストがスリムになるどころか、増えているのです。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
食事も、多少控えめにしてるのですが・・・なぜでしょう?
ちなみに、体重は1Kg増。ウエストは3cm増。太腿は2cm増。
食事は、普段から油ものは控えめです。炭水化物は朝・昼に、野菜・水を多めに摂ってます。
トレーニングしておられる方是非、アドバイスを・・・。
筋肉が付いたんじゃないですか?
あれだけ激しい運動だと、筋肉がついて太くなったり重たくなる人も多いと思います。
筋肉は脂肪よりも重たいです。
自分は運動をすると体重が5kgくらいすぐに増えます。
ウエストも腹筋がついて、腹は割れても横幅が増えます。実際にサイズは増えます。
太股も前にせり出す筋肉が付き、スケート選手のような足になりました。もちろん太くなります。
しかし、全体的に引き締まり、バランスよく見えるようで太っていると思われませんでした。
(プレゼントに服をもらうと、たいてい小さくて着られませんでした……)
ただ、始めて10日でそんなに筋肉がつくのでしょうか?
何か反動が出ているような感じがします。
(筋肉系ダイエット初期は一時太ることもあると、なんかの雑紙に書いてあった気がします……)
筋肉が付くと、基礎代謝が上がります。座っているだけで消費するカロリーが多くなります。
筋トレ系のダイエットなら、タンパク質を多く取るとよいです。
その辺で効果が出てくれば、食べても太りにくい体質になると思います。
それと、乳やお尻のタレ防止とかにはいいと思いますけど……。
筋肉を付けることにはそういう利点はありますが、数値(体重やウエストサイズなど)にこだわるなら、あまり筋肉を付けず有酸素運動で脂肪を落とすことに重点を置くような、別のダイエットの方が向いているのかもしれませんね。
まあ、まだ10日なので、一ヶ月くらい続けて様子を見てみるといいと思います。
がんばって下さいね!
痩せて貧弱な人がきつい運動をすれば、太くなる事もある。
あなたのデータが判らないから、なんとも言えませんが。
太った原因である食べ過ぎを、“多少”控えめにしたぐらいで、
体型が激変するわけありません。
減量には食事管理が大前提。運動なんておまけ。
ビリーを1時間しても、消費カロリーは白米茶碗一杯ぐらい。
そのぶんの食事を減らす方が、1時間もエアロビするより効率的なのです。
脂肪を燃焼せずに、筋肉が増加しているようです。
脂肪が燃焼しない原因が食生活か、姿勢などの日常生活にあるようなので、
それを改善しないといけませんね。
ビタミン、ミネラル、たんぱく質、脂肪、炭水化物のバランスが悪いとやせにくくなります。
冷え性ならば、それを改善すればやせやすくなるでしょう
体質改善をする必要がありそうですね。
運動して脂肪燃焼する人と装でない人が居ますから。
0 件のコメント:
コメントを投稿