ビリーズブートキャンプの筋肉のつき方…
今日、基本プログラムを一通りやりましたが、とても汗をかきいい運動になりました。
でも筋肉を使ったと実感する部分が気になりまして…
肩、肩甲骨の横、二の腕の外側~力こぶの部分、スネが疲れました。
私は肩~二の腕の外側は筋肉をつけたくないのです。
肩幅が広めですし力こぶは多少ありますし、これ以上ムキムキになりたくありません。
二の腕のタプンタプンの部分や、背中のぜい肉、太ももの筋肉をつけたいのです。
今日やった限りではあまりそのへんに効いてる気がしません。
ビリーズブートキャンプは私の望むダイエットには向いていませんよね?
とりあえず、プログラム通りに(1~4)をやってみてはいかがでしょうか?
自分に合うものがあるかもしれません。
数年前ですが、一度プログラム通りにやって、わたしは腹筋プログラムのみをやってました。
其れなりに効果はありました。
ビリーはムキムキになるためのトレーニングではありませんよ。
狙った部位の筋肉をつけたり、体脂肪率をコントロールしたいってこと?
それって、ボディビルですよ。
ボディビルは何もムキムキになるのがすべてではありませんからね。
下半身痩を筋肉付けて引き締めたいなら、何故スクワットをしないのか教えてほしい。
30回2セットしたら3週間後には結果はでる。
30回2セットするのにどんなに休憩しても20分で出来る。
0 件のコメント:
コメントを投稿